2017年01月05日21:31
2016-17四国の旅 6日目
カテゴリー
2017年1月3日の朝は、八幡浜で買ったパンとお湯を沸かしてコーンスープで始まった。
最近の、マイブーム「塩パン」とグラタンパン。ベーコンエッグ、ブルーベリーと練乳のパン
…しまった
高知名物、ぼうしパンを買い忘れた
気を取り直して、
今日の、行き先は、足摺岬
道中、サーファーがいる綺麗な浜辺が見えた。
大岐浜という、1,5キロメートルも続く。
川の合流地点みたい。
見えないかな…お子様サーファーもいたよ~
足摺岬へ。
椿のトンネルをくぐって。(もう、満開はすぎたかな?でもまだ、少し綺麗な花が咲いてた。)
mg src="//img03.hamazo.tv/usr/s/a/i/saikaori/app-055547400s1483571695.jpg" />
ツワブキも花が咲いている
真っ青な空に、白い灯台が綺麗❗
反対側の岩場(象のはな)まで歩いていく
…逆光だけど、切り立った崖の姿が圧巻
茶々さんも、まったり
なかなか動かない
大海を見つめる茶々
途中、空海にまつわる七不思議がある。
岩に彫られた経典
お金を投げ入れるとずっと向うのお寺に届くとか?
地獄行きの御先祖様を天国までひきあげられる!!?
と昔の方々は祈ったらしい。
水鐘窟みたいに綺麗な音色で、ご縁だまが落ちていったよ。
初詣は、また足摺岬のこのお寺さん。
途中、大漁旗を着けた船が沢山並ぶ船着き場の所で、鯖寿司を買ったり、佐賀、明神丸の食事処で鰹のたたきをいただく。
鰹丼、鰹のたたき定食
鰹のたたき丼にしておけば、ひつまぶしのように、後半はお汁で頂く、なんて、出来たみたい…
まあ、とても美味しかったので、良しとします。
漁の船の灯りみたいなランプがいい!
お風呂は、佐賀温泉「こぶしの湯」
最近の、マイブーム「塩パン」とグラタンパン。ベーコンエッグ、ブルーベリーと練乳のパン
…しまった
高知名物、ぼうしパンを買い忘れた
気を取り直して、
今日の、行き先は、足摺岬
道中、サーファーがいる綺麗な浜辺が見えた。
大岐浜という、1,5キロメートルも続く。
川の合流地点みたい。
見えないかな…お子様サーファーもいたよ~
足摺岬へ。
椿のトンネルをくぐって。(もう、満開はすぎたかな?でもまだ、少し綺麗な花が咲いてた。)
mg src="//img03.hamazo.tv/usr/s/a/i/saikaori/app-055547400s1483571695.jpg" />
ツワブキも花が咲いている
真っ青な空に、白い灯台が綺麗❗
反対側の岩場(象のはな)まで歩いていく
…逆光だけど、切り立った崖の姿が圧巻
茶々さんも、まったり
なかなか動かない
大海を見つめる茶々
途中、空海にまつわる七不思議がある。
岩に彫られた経典
お金を投げ入れるとずっと向うのお寺に届くとか?
地獄行きの御先祖様を天国までひきあげられる!!?
と昔の方々は祈ったらしい。
水鐘窟みたいに綺麗な音色で、ご縁だまが落ちていったよ。
初詣は、また足摺岬のこのお寺さん。
途中、大漁旗を着けた船が沢山並ぶ船着き場の所で、鯖寿司を買ったり、佐賀、明神丸の食事処で鰹のたたきをいただく。
鰹丼、鰹のたたき定食
鰹のたたき丼にしておけば、ひつまぶしのように、後半はお汁で頂く、なんて、出来たみたい…
まあ、とても美味しかったので、良しとします。
漁の船の灯りみたいなランプがいい!
お風呂は、佐賀温泉「こぶしの湯」